| 
   
   
   
   
   
   
   | 
  
   
    
            | 
     
    
     | クリタテクノによくある質問 Q&A | 
     
    
     
   
    
     | 
 おかげさまで、クリタテクノはホームページからのお問い合わせ・電話でのお問い合わせなど多く頂いております。そこで、お客様から頂いた質問を紹介します「クリタテクノによくある質問Q&A」です。お客様のお力になれればと思います。 | 
     
    
     
   
    
     
      
      
       
         他社で作った製品の校正はできますか? | 
        
       
          | 
         勿論可能です。 ゲージに限らず、検査治具等の校正も承っています。 校正の為、オーバーホールの必要な場合は別途費用がかかります。
  ・校正を詳しく知りたい方はこちら→クリタテクノの信頼の証、ゲージ校正
 | 
        
       
        
      
       
         お問い合わせで、ファイルを添付できますか? | 
        
       
          | 
         現在のホームページでは、お問い合わせフォームではデータファイルの添付ができません。ホームページ上にあるインフォアドレスに別途フォルダを添付して送って頂けると幸いです。
  ・問い合わせフォームはこちらです。→お問い合わせフォーム
 | 
        
       
        
      
       
         再研磨・再ラッピングのみのご依頼について | 
        
       
          | 
         クリタテクノでは、全加工の注文のみでなく、製品(ゲージ・冶具など)の再研磨・再ラッピングなどの再寸法精度出しのご依頼も承っております。
  打ち合わせの流れ。
  →図面の確認(主に精度保障可否の判断をします。) →再処理を必要な製品の確認(時には製品を郵送して頂く場合があります。) →各種再処理方法の提案(完成図に応じて、コーティングによる再研磨・一般公差を  変更しての寸法の保障など) →お客様の承認→見積りの提出※時に製品のコンディションによっては、新規製作を  お奨めする場合もあります。
  ・テストバーの再研磨も可能です。→テストバー・テーパーゲージセット
  | 
        
       
        
      
       
         図面がありませんイメージで見積り依頼できますか? | 
        
       
          | 
         基本的に図面の無い見積り依頼はお断りしています。 形状のわかる図面や手書のラフスケッチなどで構いませんのでお送りください! 注文後、設計を弊社でおこない加工へいたる製品につきましては、構想図の段階で見積書を提出します。
  ・ゲージ設計製作の流れ→ゲージ設計から行います ・試作品の流れ→クリタテクノ試作道場 
 | 
        
       
        
      
       
         工場見学について | 
        
       
          | 
         基本工場見学は承っていません。 各お客様の秘密事項をふまえた製品を製作しています。それらは、大半がオーダーメード商品で秘密保持契約を結んだ製品もあるので、お断りしています。
 | 
        
       
        
      
       
         商社を介さずに、ゲージの購入・試作は可能ですか? | 
        
       
          | 
         勿論、可能です。 直接取引き開始に当り手続きが必要な場合は、柔軟に対応させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 なお、御社ご指定の商社様がある場合も問題ございませんのでお気軽に問い合わせ下さい。
 | 
        
       
        
      
       
         見積り回答は何日後にもらえますか?? | 
        
       
          | 
         見積り回答は、約1〜2日で回答させて頂いています。 社外加工工程を必要とする場合は、お時間が掛かる場合があります。 | 
        
       
        
      
       
         材質がSKH-51のゲージは加工可能でしょうか? | 
        
       
          | 
        勿論、可能です。 現在では、SKS-3・S45C・SS300・セラミック・超硬・SKD・SKHなど、一般的にゲージに使われる素材以外にも、難削材(チタン・ハステロイ・スーパーインバー・タンタルなど)も可能です! | 
        
       
        
      
        
      
       
         価格は相談出来ますか? | 
        
       
          | 
        勿論可能です。 無料見積もりを行っておりますので、まずはお問い合わせ下さい。
  ・気になりましたらクリックして下さい。→お問い合わせ・ポリシーサイト | 
        
       
        
      
       
         他社で無理と言われた設計があるんだけど・・・ | 
        
       
          | 
        クリタテクノにお任せ下さい!! 製作公差の厳しいものを作ってくれるメーカーをお探しのお客様にお応え致します! 高精度な加工には自信があるので、難しいゲージにも対応しますよ。
  ・こちらの加工検査設備で解決します。→『命』設備機械 | 
        
       
        
      
       
         テストバー標準品の在庫はありますか? | 
        
       
          | 
        在庫は持っていません、全て注文後製作になります。 弊社の強みは、規格外のテーパーテストバーなど特に自信を持っています。
  ・テストバー製作の流れ納期について→テストバー・テーパーゲージセット
  | 
        
       
        
      
       
         製品要求精度が厳しく仕上げられないんですが・・・。 | 
        
       
          | 
        当社は通常ゲージ製作を主たる業務としている為、高精度の加工はお手の物です。 是非ご相談下さい。お力になります!
  ・勿論、品質管理体制も整えています→品質管理体制 | 
        
       
        
      
       
        | 研磨加工・ラッピング加工でお困りの際は。一度クリタテクノまで。 | 
        
       
          ゲージ・測定具・治具 その他精密加工は何でもお任せ!  専門の営業マンが親切に対応いたします。
  | 
        
       
        
      
       
          | 
        
       
        | 愛知県北名古屋市熊之庄東出22番地 TEL:0568-21-1608 | 
        
       
        
      
        
      
        
      | 
     
    
   
    
     | 
      COPYRIGHT(C)2007 ゲージデザイン・治具設計は株式会社クリタテクノ ALL RIGHTS RESERVED.
      | 
     
    
   |